本ページはプロモーションが含まれています

ひと言小説「涙の跡」

「鏡越しの誰か」

朝起きて洗面台に向かうと、鏡に映る自分の顔が目に入った。

頬を伝う、乾いた涙の跡。
昨夜泣いた記憶なんてない。 「なんで…?」とつぶやきながら、指でそっと跡をなぞった。
その瞬間、頭の奥に鈍い痛みが走り、フラッシュのように映像が浮かんだ。

真っ暗な部屋の中、自分が誰かと話している。
その人の顔は見えない。
ただ、声だけがやけに鮮明だった。
「忘れないで」 切実な声。
けれど、誰の声なのかわからない。

急いで顔を洗い、気を取り直そうとした。
だが、洗面台の上に置かれた紙切れに気づき、手が止まった。
そこには、見覚えのない筆跡でこう書かれていた。

 “鏡の中の君を見つけて。”

背筋が凍る思いで再び鏡を見た。
だが、今度は自分の顔だけが映る。
胸のざわつきを抑えきれず、家を飛び出した。

その日一日中、あの声が頭を離れなかった。
あのメッセージが示す意味は何なのか。
帰宅後、もう一度鏡を見た。

すると、映った自分の背後に誰かが立っていた。
全身に鳥肌が立ち、振り返る。
けれど、そこには誰もいない。

ただ、耳元で囁く声が聞こえた。
「思い出してくれてありがとう。」

次の瞬間、涙が自然と頬を伝い落ちた。
あの跡の意味を知ることはなかったが、不思議と心が軽くなっていた。☆★☆

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました