メールアドレスの管理は大変!!
メールアドレスが増えすぎて、パソコンで管理していたのはいいけれど、
外出した時にメールの管理が出来ない。
そんな時にどうすれば良いのか色々と探ってみた。
iphoneで出来るメール管理方法!!
私は、メールアドレスをかなり多く持っていると思う。
Yahooメールは6種類
Gmailは19種類
ドメインのメールが6種類
Microsoftのメールが1種類
楽天メールが1種類
合計33種類のメールアドレスを管理している。
もちろん初めから、そんなにたくさんあったわけではないのだが、
Twitterをいろいろ使っている関係でGmailが非常に多くなっている。
Twitterでは、1アカウントに付き1メールが必要だからである。
パソコンでは割と簡単に管理が出来るのだが、iphoneでは管理が難しいと思っていた。
iphoneでメールの受け渡しが利用できるのは、少なくとも4種類あることが分かったので
早速、iphoneにセットして使ってみた。
1つは、元々備わっているメールソフトだ。
ここに「Microsoftのメール」と「楽天メール」及び「Gメール5つ」をセットした。
![](https://i0.wp.com/honkini70.net/wp-content/uploads/2022/03/Apple-Mail-2020-logo-icon.jpg?resize=256%2C256)
次にGmailの管理ソフトだ。
ここには「Gメール8つ」をセットした。
![](https://i0.wp.com/honkini70.net/wp-content/uploads/2022/03/unnamed.png?resize=276%2C276&ssl=1)
また、Y!Mailには「Yahooメール6つ」と「Gメール6つ」をセットした。
![](https://i0.wp.com/honkini70.net/wp-content/uploads/2022/03/a771998d0d78d213e52ceb35c9203898.png?resize=387%2C258&ssl=1)
最後にoutlookに「ドメインのメール6つ」をセットした。
![](https://i0.wp.com/honkini70.net/wp-content/uploads/2022/03/unnamed-1.png?resize=302%2C302&ssl=1)
これらを利用して管理してはいるが、使い勝手が今一の物もあるね。
一番使いやすいのが、元々iphoneにセットされているメール管理ソフトである。
内容を見るのも簡単で削除も簡単だし、本体と連動しているため削除したら
パソコンで見ても削除されているので管理しやすいね。
次に管理しやすいのはGmailの管理ソフトかな!!
これも各メールの切り替えもしやすく削除したら本体と連動しているので楽だね。
次はYahooの管理ソフトだ。
これは削除しても完全には直ぐに反映されていない様に思う。
iphone上で削除してもバッジが完全に消えていない。
消えていないので再度開いても新規のメールはないので、チョット管理しにくいと事もあるね。
最後にOutlookの管理ツールであるが、これは正直使い難いものかも・・・
パソコンで削除していてもiphone上は残っていたりするし
逆にiphone上で削除しても本体では消えていなかったりする。
チョット使いづらい面もあるが、
多くのメールアドレスを抱えている以上使わざるを得ないなって感じですね。
それとメールを削除するのには、一旦クリックしてごみ箱に捨てないといけないので
ちょっと邪魔くさいかもですね。
後書き
メールの数が多くなったら管理が大変なので、備忘録として記載しておく。
もし参考になれば幸いです。
本日、更新した「お役立ち無料ツール」のブログ!!
本日「お役立ち無料ツール」のブログを更新をしたので記載しておく。
本日更新した「お役立ち無料ツール」のブログは、
こちら ⇒ 商用利用OKでドット絵が無料でダウンロードできるサイトのご紹介
![](https://i0.wp.com/honkini70.net/wp-content/uploads/2022/03/dot01.jpg?resize=756%2C365&ssl=1)